こんなに素晴らしい景色が広がっているというのに膝が痛くてそれどころじゃねぇ。
ケイデンスを上げると痛むし負荷を掛けても痛い、痛まないぐらいの絶妙な負荷とケイデンスで行くと20km/hが限界。
問題はこの先に山がまだ残っている事ダナ・・・。
そして問題の山に突入し若干ブルーになってた所にtomoki氏から急停車のハンドサイン。
なんぞやと思ったらどうもパンクしたらしい。
ガラス片か何かが刺さりチューブまでグサリとやられていました。
問題箇所が目立っていたので手持ちのパッチで修理してポンピンg携帯ポンプの取手が取れたアアッ!!
取手の無い携帯ポンプなんてワサビ抜きのSUSHIの様なモノッ!
絶望の淵に立たされたtomoki氏、そこでワタクシが仏のよォな笑顔で彼に語りかけるのです。
ワタクシ「ウチのLEZYNEの携帯ポンプば使ったらよかよ」
tomoki氏「ア、アニキィイイイ!!!」
とまあ、こんな事は一切無くワタクシのポンプでサクサクポンピング。
やっぱりLEZYNEのポンプは使いやすいと評判でした。個人的には取手と本体の接続部分のゴムパッキンに不満があったりします。
そして問題の山をサッと攻略、パンク修理の休憩で思いの外キツくなかったです。
その後何事も無く無事に帰宅し、tomoki氏のニューバイクを受け取りに。
SPECIALIZED ALLEZ COMP COMPACT 105
俺が最後までTCR COMPOSITE SEとどちらを買おうか悩んだ奴です。
少しだけ乗らせて貰いましたが、ナカニシサイクルの店員さんが薦めていた意味がわかりました。こいつ速ぇ。
なかなかいい買い物をしたようで羨ましい限りです。ちなみに今まで乗っていたSPECIALIZED SEQUOIAは友達に売ってしまうとか。
ちなみに膝の状態は痛すぎて歩くのも辛い。
こりゃあ明日からの仕事大丈夫だろうか・・・?
あと今回走ったルートは以下になります。
久しぶりにコメさせてもらいます。
足、大丈夫ですか?
派手にやってしまったみたいですね!汗!!
お医者様曰く問題ないからゆっくり走る距離を伸ばしなさいとの事。
なので暫くはロングライドは控えて近所へポタリングです(笑)